SSブログ

那珂川温泉『皆幸の湯』 [温泉]

 栃木県那須塩原市鍋掛、県道34号沿いに位置する。
普通の街中でこんなところに温泉が…って感じ。
ホテルに併設されている日帰り温泉施設。
 温泉は単純温泉、消毒こそ行われているが源泉かけ流しだ。


RIMG0105 (2).JPG


 道の駅 ばとうで食事。
ひさしぶりの天ざる [exclamation]

RIMG0108 (2).JPG

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

沼原湿原へ [Trekking]

 福島の下郷から栃木の那須塩原に移動しました。
雨も小降りになり、雷鳴も聞こえず。

 ここも花がきれいな場所、傘をさして歩きます。



RIMG0017 (2).JPG

 湿原はニッコウキスゲが見当たらない。
これからなのか?もう終わってしまったのか?

 ノハナショウブ
RIMG0020 (2).JPG

 シモツケ
RIMG0022 (2).JPG
RIMG0030 (2).JPG
RIMG0031 (2).JPG

 ニッコウキスゲ
RIMG0033 (2).JPG

 コバイケイソウ
RIMG0037 (2).JPG

 オトギリソウ
RIMG0043 (2).JPG

 トキソウ
RIMG0054 (2).JPG

 モウセンゴケ
RIMG0055 (2).JPG

 タテヤマウツボグサ
RIMG0064 (2).JPG

 コバノフユイチゴ
RIMG0069 (2).JPG

 雨、雷鳴が激しくなったので雨宿りです。
RIMG0070 (2).JPG

RIMG0072 (2).JPG
RIMG0073 (2).JPG
RIMG0076 (2).JPG

 駐車場は付近の花たち
RIMG0078 (2).JPG
RIMG0079 (2).JPG
RIMG0086 (2).JPG
RIMG0087 (2).JPG
RIMG0090 (2).JPG

RIMG0082 (2).JPG

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

裏那須 みたびの予定が… [Drive]

 自宅を出発する頃から、雨が降り始め雷鳴も轟きはじめた。
車のラジオから新潟・福島に大雨の注意が聞こえる。
大丈夫なのか?


 道の駅 東山道伊王野
雷鳴は聞こえないが雨は降り続けている。

RIMG0002 (2).JPG


 泉田の一里塚
栃木県那須郡那須町寄居、旧陸羽街道沿いに位置する。
チェーン脱着所があり駐車スペースはあるのだが、夏場は閉鎖されているようだ。

RIMG0004 (2).JPG


 林道大峠線 駐車スペース
途中、引き返す車とすれ違い、この状況で断念したのだろう。
私も暫く待機していたのだが、状況が改善しないので断念…
大雨・雷、さすがに雷では尾根を歩けません。
RIMG0006 (2).JPG


 目的地を沼原湿原に変更。
寄り道をしながら行きましょう。

 水場
RIMG0007 (2).JPG

 水場のそばには鎮守様とお地蔵様が?
野際宿の鎮守様でしょうか??
RIMG0008 (2).JPG
RIMG0009 (2).JPG


 甲子峠へ
旧道を使って甲子峠へ行ってみようと思ったが…
通行止めになっていました。
RIMG0011 (2).JPG


 白河高原スキー場
那須甲子道路沿いにある。
今は廃スキー場になっており、赤面山から那須への登山口になっている。
設備はそのまま残っているが、草木が成長しどこがゲレンデやら?
RIMG0016 (2).JPG

nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RICOH WG-50 [Trekking]

 前回の雨中の山行で使用不能になってしまったリコーR10。

雨中でもハードな使用に耐え得るデジカメを購入。

マクロ照明用LEDがお気に入り。


KIMG0795 (2).jpg


 これで、携帯電話・ビデオカム・デジカメが防水・耐ショック仕様になりました。

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いばらき見どころ・遊びどころ「笠間稲荷神社」 [茨城]

 かなり有名な神社と思われるが、訪れるのは初めてです。
創建は白雉2年(651年)、宇迦之御霊神を祀っている。

神社から近い門前大通りにも駐車場はありますが、有料なので街歩きをするのであえて、離れたところある無料の公営稲荷駐車場に車をおきます。


SANY0006 (2).JPG
SANY0003 (2).JPG

 門前通りへ。
角にはこのようなスペースが。
SANY0013 (2).JPG
SANY0014 (2).JPG

 笠間稲荷神社
SANY0015 (2).JPG
SANY0016 (2).JPG
SANY0024 (2).JPG

 笹目宗兵衛商店
神社の目の前にあり、笠間の地酒「松緑」の蔵元、神社にも御神酒として納めている。
直売所で酒ソフトをいただくついでに見学。
SANY0044 (2).JPG
SANY0049 (2).JPG
SANY0051 (2).JPG


 手打甚兵衛そば 柏屋
暑いときは蕎麦がいいですね。
「笠間いなり寿司」はご当地グルメ [exclamation]
SANY0058 (2).JPG
KIMG0791 (2).jpg
KIMG0792 (2).jpg


 大石邸址
大石内蔵助良雄の曾祖父・祖父が住んでいた屋敷跡。
大石が仕えていた浅野家は当時、笠間の藩主であった。
当然ながら当時の面影を残すものはない。
松の廊下の一件がなければ史跡にもなっていなかったのでは?
SANY0011 (2).JPG
SANY0060 (2).JPG



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新甲子温泉『みやま荘』 [温泉]

 いつものように山歩きの後は食事と温泉。
帰路の途中にある道の駅と温泉に立ち寄り。


 道の駅しもごう『しもごう Ematto エマット』
エマット ?? ってなあに?
こちらのほうの方言で「もっと」という意味だそうだ。
で、下郷町は蕎麦の一大産地であり、「猿楽台地」という、約40ha.の蕎麦畑が広がっている。
そういうことで天ざるをいただきました。

KIMG0768 (2).jpg
KIMG0770 (2).jpg


 新甲子温泉 みやま荘
福島県西白河郡西郷村、R289号沿いに位置する。
阿武隈川源流域にあり、標高800mブナ林に囲まれた敷地は静けさを保っている。
温泉は鉄分の多い硫酸塩泉で完全放流式、内湯・露天風呂とも湯ったり入れる広さです。
敷地内には無料で利用できる足湯も備えている。

KIMG0790 (2).jpg
KIMG0772 (2).jpg
KIMG0776 (2).jpg
KIMG0788 (2).jpg


[いい気分(温泉)] Data [いい気分(温泉)]

源泉名:新甲子温泉みやま荘
泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩温泉
掲示用泉質名:硫酸塩泉
泉温:70.0 ℃
湧出量:205 ㍑/min
知覚的試験:微弱黄色・澄明・無臭・微弱塩味
水素イオン濃度:pH 7.2

一般的適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛
泉質別適応症:動脈硬化症、きりきず、やけど
温泉利用状況:内湯 加水の有無:無 加温の有無:無 循環濾過の有無:無
          入浴剤の有無:無 消毒の有無:無
       露天 加水の有無:無 加温の有無:無 循環濾過の有無:無
          入浴剤の有無:無 消毒の有無:無

入湯料:¥800
立ち寄り入浴時間:10:00~16:00
施設:内湯、露天風呂、休憩室、足湯

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

裏那須 ふたたび ③ [Trekking]

 三倉山ピーク 11:22
三倉山では雨も上がってきました。
天候回復の気配が伺えます。
足元はかなり悪いのでゆっくり戻りましょう。



R0022129 (2).JPG
R0022132 (2).JPG

 モリアオガエル
R0022135 (2).JPG

 ハイマツ
R0022138 (2).JPG

 大倉山 11:51(29min)
雲がきれてきました。
沼原調整池や深山湖も見ることができます。

R0022143 (2).JPG
R0022145 (2).JPG
R0022148 (2).JPG
R0022149 (2).JPG
R0022154 (2).JPG

 那須の盟主、茶臼岳も見えそうです。
リコーR8が限界に達したようです。
スマホのカメラで撮影を続行します。
KIMG0722 (2).JPG
KIMG0723 (2).JPG
KIMG0727 (2).JPG
KIMG0728 (2).JPG
KIMG0733 (2).JPG
KIMG0736 (2).JPG
KIMG0756 (2).JPG

 流石山 12:47(45min)
天候も回復し愉しい尾根歩きを堪能しました。
あとは急な下りです。
KIMG0757 (2).JPG
KIMG0761 (2).JPG
R0022163 (2).JPG

 ガンコウラン
R0022180 (2).JPG
R0022187 (2).JPG
R0022191 (2).JPG

 大峠 13:47(53min)
R0022192 (2).JPG

 ギンリョウソウ
雨上がり、顔を出してきました。
R0022193 (2).JPG

 林道大峠線 駐車エリア 14:26(39min)
無事戻ってまいりました。
朝の雨には参りましたが、天候も回復し愉しい山行でした。
花のピークまではもう少しですね。
もう一度、訪れようと思います。
KIMG0767 (2).JPG

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

裏那須 ふたたび ② [Trekking]

 流石山ピークを後に大倉山、三倉山を目指します。
ここから先は晴れていれば景色の良い、快適な尾根道が続くのだが…
ここにきて雨が一段と強まってきた。



R0022054 (2).JPG
R0022056 (2).JPG
R0022057 (2).JPG
R0022058 (2).JPG

R0022060 (2).JPG

 ナナカマド
R0022062 (2).JPG

 マイヅルソウ
R0022066 (2).JPG
R0022067 (2).JPG
R0022069 (2).JPG

 ベニバナノツクバネウツギ
R0022071 (2).JPG
R0022073 (2).JPG
R0022074 (2).JPG
R0022076 (2).JPG

 ツマトリソウ
R0022081 (2).JPG
R0022086 (2).JPG

 チングルマ
キスゲ小沼の手前にはシナノキンバイとチングルマ小さな群落がありました。
R0022091 (2).JPG
R0022092 (2).JPG

 キスゲ小沼 10:01(28min)
R0022095 (2).JPG
R0022098 (2).JPG
R0022102 (2).JPG
R0022104 (2).JPG

 五葉の泉 10:05(4min)
R0022106 (2).JPG
R0022109 (2).JPG

 ベニサラサドウダン
R0022111 (2).JPG


 大倉山ピーク 10:23(18min)
R0022115 (2).JPG
R0022117 (2).JPG
R0022118 (2).JPG

 三倉山方面??
R0022119 (2).JPG

 三倉山ピーク 11:02(39min)
雨も小降りになりここで休憩。
まだ、雲は残っているが回復の気配が [exclamation&question]
この雨の中酷使し使い続けたデジカメに異常がでてきた。
防水仕様ではないのでそのツケが出てきたかな…

R0022124 (2).JPG
R0022125 (2).JPG
R0022126 (2).JPG


 次回、最終回につづく

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

裏那須 ふたたび ① [Trekking]

 花のピークはいつなのか?

一週あけて出かけてみました。

天候は最悪、大雨です。
それでも発雷の心配がないのと風がないので強行することに。
三倉山まで行く予定だが天候次第で流石山で引き返すことも頭に入れておこう。



 道の駅「東山道 伊王野」
最初の休憩です。雨は降り続いています。
R294 黒羽地区は道路拡張工事の影響で片側交互通行の規制が行われています。


R0021976 (2).JPG


 道の駅「しもごう」
最後の休憩です。
県境を越えると天候はガラッと変わるのだが相変わらずの雨降り。

R0021977 (2).JPG


 林道大峠線、駐車エリア 7:36
雨は降っているのだが風は穏やか、発雷の心配もないので山行を決意 [exclamation]
食事を済ませ雨具を着込んで30分遅れでスタート [exclamation×2]
この天候なので撮影もほどほどに、まずは大峠を目指します。

R0021979 (2).JPG


 大峠 8:08(32min)
雨は勢いを強めたり弱めたりしている。
雨を避けようにもここは山の中…
このような天気でも先週よりは視界が良い。
ここから眺めるだけでも前回の山行より花の数が多くなっている。
黄色のニッコウキスゲが目立つようになってきました。
少しの間休憩後、撮影をしながら流石山を目指そう。
だが、登山道は滝のように雨水が落ちている。
注意を怠らず進もう。

R0021982 (2).JPG
R0021989 (2).JPG


 カラマツソウ
R0021983 (2).JPG

 シモツケ
R0021984 (2).JPG

 ミヤマニガイチゴ
R0021985 (2).JPG

 ウラジロヨウラク
R0021986 (2).JPG

 アカモノ
R0021987 (2).JPG

R0021988 (2).JPG

 自分が進むべき方向が見えると何となくホッとします。
R0021990 (2).JPG

 ウサギギク
R0021991 (2).JPG

 カラマツソウ
R0021996 (2).JPG

 ニッコウキスゲ
R0021998 (2).JPG
R0021999 (2).JPG

 振り返ってみました。
大峠から三本槍岳方向です。
R0022001 (2).JPG

 ウスユキソウ
R0022002 (2).JPG
R0022005 (2).JPG

 コメツツジ
R0022007 (2).JPG

 ハクサンチドリ
R0022011 (2).JPG

 ニッコウキスゲ
R0022013 (2).JPG

 コイワカガミ
R0022017 (2).JPG

 アズマシャクナゲ
R0022018 (2).JPG

 コバイケイソウ
R0022021 (2).JPG

 アカモノ
標高の高いところではアカモノの他、コイワカガミ、ベニバナノツクバネウツギ、ウラジロヨウラク、サラサドウダンなどはまだ見ることができる。
R0022024 (2).JPG
R0022030 (2).JPG
R0022031 (2).JPG

 ゴゼンタチバナ
R0022036 (2).JPG
R0022037 (2).JPG
R0022039 (2).JPG
R0022043 (2).JPG

 シナノキンバイ
R0022047 (2).JPG


 流石山 9:23(55min)
びしょ濡れになりながらも到着。
三倉山までは次回につづく。
R0022049 (2).JPG

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

いばらき見どころ・遊びどころ「逆川緑地」 [茨城]

 一般河川逆川両岸と連なる斜面林からなり、再現した笠原水道(文化遺産)など、歴史を感じさせる公園です。
 豊かな森と湧水を利用した水生植物や、野鳥観察林、自然生態園もあり、街の中で自然が味わえるとともに子供 達は遊具も楽しめます。 (水戸市公園協会ホームページより)



R0021942 (2).JPG
R0021947 (2).JPG
R0021946 (2).JPG
R0021948 (2).JPG

 湿生植物観察エリア
R0021961 (2).JPG
R0021963 (2).JPG
R0021965 (2).JPG
R0021967 (3).JPG
R0021973 (2).JPG

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。