SSブログ

木籠メモリアルパーク [Drive]

 池谷小学校跡周辺
山桜が咲き始めています。

RIMG2153 (2).JPG
RIMG2154 (2).JPG
RIMG2155 (2).JPG
RIMG2152 (2).JPG
RIMG2156 (2).JPG


 木籠メモリアルパーク
芋川の河道閉塞により水没してしまった集落。
水没した民家は現在も残っている。
RIMG2133 (2).JPG
RIMG2158 (2).JPG
RIMG2139 (2).JPG

 郷見庵
RIMG2136 (2).JPG
KIMG0403 (2).JPG
KIMG0402 (2).JPG

 幸福市(ふくいち)
天皇陛下がこの場所で山古志の展望を眺めたそうだ。
RIMG2165 (2).JPG
RIMG2159 (2).JPG
RIMG2160 (2).JPG
RIMG2161 (2).JPG
RIMG2163 (2).JPG
RIMG2164 (2).JPG



nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山古志闘牛場へ [Drive]

 山古志闘牛場に向かいましょう。

春ですね道端は花盛り。

RIMG2138 (2).JPG
RIMG2140 (2).JPG
RIMG2141 (2).JPG

 山古志闘牛場
闘牛と云っても牛同士が角を突き合わす闘いです。
RIMG2149 (2).JPG
RIMG2148 (2).JPG
RIMG2146 (2).JPG
RIMG2142.JPG

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山古志へ ~中山隧道 [Drive]

 2004年10月23日に襲った最大震度7の中越地震。
土石流により道路は寸断され、さらに芋川の河道閉塞により集落が水没した。
ヘリによる救助活動、人だけでなく闘牛に使われる牛も空輸により救助された映像は今も脳裏に残されている。
震災から16年が経過した姿を眼にしようと訪れた。

 R17薭生I.CからR291へ。
越後・牛の角突き街道の始まりです。

RIMG2099 (2).JPG
RIMG2096 (2).JPG
RIMG2098 (2).JPG

 古志高原スキー場を訪れてみました。
営業はすでに終了しています。
RIMG2100 (2).JPG
KIMG0399 (2).JPG

 河道閉塞展望台
芋川の左岸斜面の地滑りにより川が堰き止められた。
それにより上流の集落が水没してしまった。
RIMG2107 (2).JPG

 中山隧道
小松倉と水沢新田を結ぶ延長877mの手掘りの隧道。
人を通す手掘りの隧道としては、日本一といわれる。
冬季間の4mに及ぶ積雪量は峠越えをもままならないようだった。
 駐車スペース、トイレも整備されている。
RIMG2111 (2).JPG
RIMG2112 (2).JPG
RIMG2115 (2).JPG

 洞内の気温は?… 8℃!
涼し~い!!
RIMG2118 (2).JPG

 反対側に回ってみましょう。
封鎖されています。
RIMG2124 (2).JPG
RIMG2120 (2).JPG
RIMG2121 (2).JPG

 周辺にはカタクリやショウジョウバカマが咲いています。
RIMG2126 (2).JPG
RIMG2131.JPG

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

みなかみ 赤谷湖記念公園 [Drive]

 県指定の天然記念物「相俣のさかさ桜」があります。
上杉謙信が桜でできた鞭を逆さに挿したら芽吹いたといういわれがあるそうな。


RIMG2026 (2).JPG
RIMG2031 (2).JPG
RIMG2030 (2).JPG
RIMG2031 (2).JPG


 山田うどんのタンメン
KIMG0367 (2).JPG
KIMG0368 (2).JPG

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大内宿 [Drive]

 南会津を代表する観光地だ。
外国人観光客も多く見かけられる。

 駐車場


RIMG1975 (2).JPG

 大内宿
駐車場から少し歩きます。
RIMG1977 (2).JPG

 見晴台へ
RIMG1978 (2).JPG
RIMG1980 (2).JPG
RIMG1981 (2).JPG
RIMG1987 (2).JPG


 昼時だったのですが名物の「ねぎそば」も食べずに移動します。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大内宿へ [Drive]

 R400から県道346号、さらに県道131号へ。
大内宿まで約52㎞のドライブだ。


 R400田島バイパス、積入山トンネル手前から県道346号へ。

RIMG1964 (2).JPG
RIMG1965 (2).JPG

 高倉山の湧水(長寿の水)
RIMG1966 (2).JPG
RIMG1968 (2).JPG
RIMG1971 (2).JPG

 下野街道(旧道)
RIMG1974 (2).JPG

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大塩天然炭酸水炭酸場 [Drive]

 R252を戻ると「天然炭酸水」と大きな看板が見えます。
天然の炭酸水が湧き出ています。

付近の温泉の泉質も炭酸泉が湧出しています。


 国道沿いの駐車場

RIMG1853 (2).JPG

 炭酸場はまだ先のようです。
車で行けそうなので先に進みます。
炭酸場の目の前にも駐車スペースがありました。
RIMG1846 (2).JPG
RIMG1851 (2).JPG
RIMG1849 (2).JPG

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

矢の原湿原 [Drive]

 R400を昭和村へ。
さらに大芦地区から矢の原湿原に向かいます。
南会津と比べてもまだまだ雪が多く残っています。

 この時期は農作業の軽トラも走っておらず静かですね。
この周辺には切り花に使われる「カスミソウ」の生産が盛んです。


 以前訪れた時にはなかった駐車場が整備されていました。

RIMG1808 (2).JPG
RIMG1800 (2).JPG
RIMG1805 (2).JPG

 代官清水
この湧水の他に源兵衛清水も湿原の周辺に湧いている。
RIMG1801 (2).JPG
RIMG1803 (2).JPG

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旧南会津郡役場 [Drive]

 今日、これから金山町へ向かう予定だ。

仕事で疲れた身体を癒すために温泉巡りに向かいます。


 途中、会津田島にあるスポーツショップでの用をすました後に立ち寄ってみた。

福島県指定の重要文化財で明治18年(1885年)8月に落成した。

木造洋風二階建建築、昭和45年に移築復元されその後、重要文化財に指定された。



RIMG1791 (2).JPG

nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水芭蕉群生地 [Drive]

 山を下りる日になりました。

今年も寄り道をしながら帰りましょう。


スキー場からほど近い場所、民宿街から奥に入ったところにあります。
看板が出ているので気づいた方も少なくないでしょう。


 花はもう少し先でしょうか?



KIMG0336 (2).JPG
RIMG1786 (2).JPG

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。