SSブログ

一里茶屋 [蕎麦]

 事務長から大根・白菜をお土産をいただきました。

そばを食べて帰りたいと思います。

 那須の紅葉は終わっているのだが、行楽客が多いですね。

駐車場もクルマでいっぱい。

店も混雑、時間がかかると言うことだ。


RIMG4739 (2).JPG
RIMG4740 (2).JPG
RIMG4742 (2).JPG

nice!(17)  コメント(2) 

ししまるそば [蕎麦]

 道の駅ばとうで夕食。

まだ食したことのないメニューを選択してみました。

普段は食べない温そばの「ししまるそば」

八溝山系地域で捕れた野生のイノシシの肉を使った「八溝ししまる」。

那珂川町のブランド認定品です。

あんかけの汁で寒いときにはいいかな?

個人的には温そばは苦手です。


RIMG4434 (2).JPG
RIMG4436 (2).JPG



nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

そば処『一里茶屋』 [蕎麦]

 いつもの蕎麦屋へ。
今回はしっかりと画像をキープ!


 つきだしも美味しいです。
栗も出ました。
笠間の栗だそうです。

RIMG4279 (3).JPG

 おすすめの鴨汁そば
RIMG4281 (2).JPG
RIMG4282 (2).JPG



nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

八溝そば街道 ④ 「手打ちそば 田舎」 [蕎麦]

 八溝そば街道は、那珂川沿いの八溝地域で栽培・収穫された風味高い蕎麦を提供している。
那珂川町・那須烏山市・市貝町・茂木町で構成されている。

 手打ちそば 田舎
栃木県那須郡那珂川町矢又に位置し、R293沿いから確認できる。
佇まいは普通の民家といった感じ。
建物に貼りだしている店名がなければわからない。

RIMG4084 (2).JPG
RIMG4076 (2).JPG
RIMG4085 (2).JPG

 玄関を入ると左右に部屋がある。
右の座敷には既に先客が訪れている。
靴を脱いで左の部屋へ。
座敷ではなくテーブルが二つ並んでいる。
古民家ではなく本当に普通の民家だ。
 そして、窓の外にはゴーヤが育っている。
天もりの天ぷらもゴーヤが入っていました。
RIMG4078 (2).JPG
RIMG4082 (2).JPG


 八溝そば街道の特徴。
・八溝地方で収穫された玄そばを使用。
・原則として手打ちの生そば。
・挽きたて、打ちたて、茹でたて



nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山歩きの後は… そば処「一里茶屋」 [蕎麦]

 いつもであれば歩いた後は温泉となるのだが、今回、お風呂セットと着替えを忘れてしまいました。
温泉は割愛して食事にいつもの蕎麦屋へ。

 ここでも忘れ物。
蕎麦の画像を撮るのを忘れてしまいました。

RIMG3730 (2).JPG
RIMG3732 (2).JPG

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お食事処『すえひろ』 [蕎麦]

 群馬県利根郡みなかみ町布施、R17沿いに位置する。

 湯沢方面からの帰り、気になっていたお店。
季節ごとの変わり蕎麦を提供しています。
桜の時期なので桜そばをいただいてみました。


RIMG2182 (2).JPG
KIMG0405 (2).JPG

 コーヒーはサービス
RIMG2180 (2).JPG

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

そば処「一里茶屋」 [蕎麦]

 いつものように那須を訪れた帰りは蕎麦を食しましょう。

蕎麦屋に行く手前に殺生石に立ち寄り。
紅葉も終わりでしょうか?
紅葉前線も山から麓へと進んでいます。

RIMG1540 (2).JPG
RIMG1539 (2).JPG


 一里茶屋
新そばになりました。
気候に合わせて鴨汁そばを注文。
RIMG1544 (2).JPG
RIMG1545 (2).JPG



nice!(19)  コメント(0) 

那須「そば処 一里茶屋」 [蕎麦]

 那須を訪れた際に立ち寄ります。

幾度となく取り上げていますが、スキー関係での知り合いの店です。

で、今回も美味しい新蕎麦をいただきに参りました。

陽気も涼しくなってきたので、お薦めの「鴨汁蕎麦」注文。


 突き出し

R0020422 (2).JPG


 鴨汁蕎麦
R0020425 (2).JPG
R0020426 (2).JPG


 ご馳走さまでした。
今シーズンは最後になると思いますが、またよろしくお願いいたします。

 

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中三依温泉で湯ったり? 蕎麦「お休処 やすらぎ」 [蕎麦]

 温泉と蕎麦を目当てに中三依温泉へ。

いつもの道をいつものように。
最初の休憩地「道の駅 湯の香しおばら」
混んでいるのでトイレを済ませ先を急ぎます。
RADIO BERRYのTRAFFIC SAFETY!のステッカーが全然見つかりません。

Shiobara 20161003_01.JPG


 尾頭峠手前の園地(仮)
以前から気になっていた場所です。
ご存じの方は多いと思われますが、ここを利用された方は少ないのでは?
R400 湯の香ライン、尾頭トンネルの手前のヘアピンカーブのところにある小さな園地だ。
正式な名称はないらしい。
その園地を歩いてみた。
Okashira 20161003_01.JPG

 道路を挟んで反対側にも施設があった。
どうやら旧道だ。
Okashira 20161003_02.JPG

 渡部美智雄さんの胸像がひっそりと建っています。
道路建設にご尽力されたのでしょうか。
Okashira 20161003_03.JPG

 沢沿いにはベンチもあります。
Okashira 20161003_04.JPG

 旧道です。
旧道は沢沿いに北へ道を延ばしていたようです。
橋の名は「おかしら橋」今尾頭沢に架かっています。
Okashira 20161003_05.JPG

 今尾頭沢
Okashira 20161003_06.JPG

 現道、「誉山橋」だ。
Okashira 20161003_07.JPG


 尾頭トンネルを抜け、R400からR121会津西街道に入り目的地へ。
残念ながら温泉は休みということで湯ったりすることができませんでした。
寄り道をしながら、昼食を摂る場所探しましょう。


 中三依温泉駅
駅前には三依霊山 寶蔵院があります。
常設の櫓も気になりますね。
盆踊り・夏祭りが催されるのでしょうか?
R0020037 (2).JPG
R0020038 (2).JPG


 上の清水
旧道に架かる橋があったので、立ち寄ったら偶然に見つけました。
Uenoshimizu 20161003_04.JPG
Uenoshimizu 20161003_01.JPG

 湧水茶房
茶店ではないのですがバスの待合所みたいな、休憩所がありました。

Uenoshimizu 20161003_02.JPG
Uenoshimizu 20161003_03.JPG


 R121会津西街道、上三依~中三依間は路肩補修のため、片側交互通行になっています。
R121 20161003_01.JPG


 上三依塩原温泉口駅
色づきはじめた木もありますね。
R0020066 (2).JPG
R0020068 (2).JPG


 お休処 やすらぎ
今回は三叉路の左にある、蕎麦をいただきました。
R0020063 (2).JPG

 注文前に突き出しが…
小鉢で7種類。
お薦めということで天ざるを注文。
メニューには一升・五合蕎麦やそば食い放題もあります。
R0020054 (2).JPG

 山葵が出てきました
自分でおろします。
R0020059 (2).JPG

 今の季節は茸三昧!
乳茸・舞茸・黒い茸(名前は忘れました)、店でも販売しています。
R0020061 (2).JPG
R0020062 (2).JPG

 美味しくいただきました。
蕎麦つゆは酸味が強いです。好みがわかれるかな?

 

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

八溝そば街道⑬「そば処 古館」 [蕎麦]

 栃木県那須郡那珂川町矢又、R293沿いに位置する。

 馬頭まで戻って夕食を。
いつもの道の駅は宴会が入っていて利用できず。
同じ馬頭のそば処に。
初めての訪問。
馬頭は温泉とらふぐの養殖がが有名で「温泉とらふぐの天せいろそば」お値段はお高めですが注文。
当然、蕎麦粉は馬頭産の地粉を使用。


Kodate 20151210_01.JPG
蕎麦にのっているのはとらふぐの皮、とらふぐの身の天ぷらが二つ
そばつゆと天つゆが別です ありがたいですね
そばつゆに天ぷらは使いたくないので

Kodate 20151210_02.JPG

 
 とらふぐなるものを初めて食べてみました。
居酒屋でくさふぐとかを食べたことはあるのだが…

淡白な白身、ホクホクですね。
今度はてっさを食べてみたいの。

 

nice!(12)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。