苗場温泉『雪ささの湯』 [温泉]
ここの温泉は、成分が濃いことで知られていた。
苗場スキー場のそば、R17三国街道沿いにあり利用しやすい。
温泉は褐色の濁り湯で塩化物泉、源泉かけ流しだ。
苗場スキー場のそば、R17三国街道沿いにあり利用しやすい。
温泉は褐色の濁り湯で塩化物泉、源泉かけ流しだ。
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
源泉名:苗場温泉 ゆきささの湯
泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
(低張性 中性 高温泉)
掲示用泉質名:塩化物泉
泉温:48.0 ℃
水素イオン濃度:pH 7.0
湧出量:320 ㍑/min (動力揚湯)
成分総計:5,009.2 mg/㎏
知覚的試験:殆ど無色透明で、微塩味・苦味・渋味、微土臭を呈する。
適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛
泉質別適応症:きりきず、やけど、動脈硬化症
飲用可否:飲用を認めず。?館内には飲用不可と表示。が、分析書には適応症が記載。
飲用の適応症:慢性便秘、慢性胆嚢炎、胆石症
温泉利用状況:完全放流式
入湯料:¥900(WEBクーポンあり)
営業時間:冬季 10:00~23:00無休
平日 ~21:00
夏季 月~金曜 13:00~21:00
土曜 13:00~22:00
日曜 10:00~21:00
定休日:毎週木曜
土曜 13:00~22:00
日曜 10:00~21:00
定休日:毎週木曜
施設:内湯、露天風呂、食堂、休憩スペース、足湯
すえひろ
今回の変わり蕎麦は「しそそば」です。
しその香りが良いですね。
それと旬の山菜天ぷら。
残念ながら筍は硬かったな…
コメント 0